- トップ >
- アイテム作りは作業の分担と細かい説明が必須!
アイテム作りは作業の分担と細かい説明が必須!


実際に筆者が結婚式で使ったDIYの写真
結婚式のアイテムを作るというのはとても大変なように思いますが、テーマが決まっている場合は自分が欲しいと思うアイテムが作れるためとてもオススメです。
私たちはディズニーがとても好きで、付き合ってはじめてのデートもディズニーランドでした。
ムービーや披露宴でのBGMもたくさんディズニーを取り入れたので、会場内のアイテムもディズニーを取り入れたかったので作れそうなものは作ることにしました。
中でもオリジナルでディズニーのイメージとして可愛くできたなぁと思ったものは、卓上のテーブルの記号です!
友達にも「はじめて見た!」「めちゃくちゃ可愛いくて全テーブルのアルファベット確認しちゃった!」等、とても好印象でした。
イメージと雰囲気がとても大事なアイテムだったのですが、どれだけ説明しても夫はイメージが出来ませんでした。なにせ夫は絵心がなく、不器用だったので私がイメージしたものを作るのは不可能でした。
なので、私が大まかにどのようなものを作るか考えたり絵を書いたりして、それを作る上で夫ができることを考え、夫にもしてもらうことを配分しました。
これを行うことでスムーズに作成できましたし「夫が手伝ってくれない!」とイライラすることが減りました。

作り方はとても簡単です。
用意するものも、画用紙とハサミとのりぐらいです。
ただ、絵を書いたり、パーツごとで大きさを合わせたりしなければならないのでその点で少し細かい作業がありました。
よって私がしたことは
①下絵を描く
②パーツの下絵を描く
③パーツを貼り付ける
です。
夫に任せたことは
①土台、パーツの下絵を切る
②完成したアルファベットを写真立てに挟んでいく
ことです。
このように得意・不得意の工程に分けて作業を分担したことで私もイライラせず、夫も何をしたら良いか悩むことを解消しました。
1人で頑張ってると思うととてもしんどいし喧嘩も増えてしまうように思います。
私たちにとっては役割分担が仲良く楽しく作業を進める秘訣となりました。
私たちはディズニーがとても好きで、付き合ってはじめてのデートもディズニーランドでした。
ムービーや披露宴でのBGMもたくさんディズニーを取り入れたので、会場内のアイテムもディズニーを取り入れたかったので作れそうなものは作ることにしました。
中でもオリジナルでディズニーのイメージとして可愛くできたなぁと思ったものは、卓上のテーブルの記号です!
友達にも「はじめて見た!」「めちゃくちゃ可愛いくて全テーブルのアルファベット確認しちゃった!」等、とても好印象でした。
イメージと雰囲気がとても大事なアイテムだったのですが、どれだけ説明しても夫はイメージが出来ませんでした。なにせ夫は絵心がなく、不器用だったので私がイメージしたものを作るのは不可能でした。
なので、私が大まかにどのようなものを作るか考えたり絵を書いたりして、それを作る上で夫ができることを考え、夫にもしてもらうことを配分しました。
これを行うことでスムーズに作成できましたし「夫が手伝ってくれない!」とイライラすることが減りました。

作り方はとても簡単です。
用意するものも、画用紙とハサミとのりぐらいです。
ただ、絵を書いたり、パーツごとで大きさを合わせたりしなければならないのでその点で少し細かい作業がありました。
よって私がしたことは
①下絵を描く
②パーツの下絵を描く
③パーツを貼り付ける
です。
夫に任せたことは
①土台、パーツの下絵を切る
②完成したアルファベットを写真立てに挟んでいく
ことです。
このように得意・不得意の工程に分けて作業を分担したことで私もイライラせず、夫も何をしたら良いか悩むことを解消しました。
1人で頑張ってると思うととてもしんどいし喧嘩も増えてしまうように思います。
私たちにとっては役割分担が仲良く楽しく作業を進める秘訣となりました。
あなたにおすすめの記事
手作りのメッセージ回収箱も簡単DIYでオシャレに。
結婚式の会場で、お祝いメッセージを書いて貰ったり、お色直しのカラードレスの色当て。二次会のゲームなど何かの回収BOXを用意する事ってあると思います。 私は、新婚旅行の行先がまだ決まってなかった為、参列者の皆さんからアンケートを取りました!
MAHO
秋ウェディングの小物DIY
秋の結婚式だったので、秋の季節感を出したいと思いいろいろ調べていると、海外のウェディングでケーキなどに松ぼっくりを新郎新婦に見立てて並べている小物を見かけたので、自分の結婚式のウェルカムスペースにも取り入れたいと思いました。
maron
憧れのドライフラワー風のウェルカムボード
ドライフラワーを結婚式で取り入れたく、いろいろと検索していると、ドライフラワーを使用したウェルカムボードの作品を見る機会が多く、とてもかわいかったので、ウェルカムボードはドライフラワーの花束を使いたい!と思いました。
maron
和装挙式でも工夫しだいでオリジナリティいっぱい!
結婚式では、チャペルでの挙式・神前式・人前式とあり、最近は人前式でオリジナリティを出したい方も沢山いると思います。
私も、その一人でした!
MAHO
アイテム作りは作業の分担と細かい説明が必須!
結婚式のアイテムを作るというのはとても大変なように思いますが、テーマが決まっている場合は自分が欲しいと思うアイテムが作れるためとてもオススメです。
私たちはディズニーがとても好きで、付き合ってはじめてのデートもディズニーランドでした。
アリエル
アクセスランキング
人気の記事ランキング

1
100均の造花で、ヘアアクセサリー
ri121
2618 view

2
お気に入りのぬいぐるみをウェルカムドールに変身!
ヒロ
1893 view

3
ホームセンターで激安材料集め!ビッグフラワーも豪華にDIY!
MAHO
1574 view

4
スタンプラリーで結婚式?
ゆみ
1075 view

5
一石二鳥!お気に入りのぬいぐるみでウェルカムドール&受付サイン
tkc16u7
993 view
おすすめの記事
いまFORWで注目の記事

秋ウェディングの小物DIY
maron
642 view

レゴブロックのリングピロー
hamaosuzu
725 view

二人で力を合わせて頑張ります!
もんちっち
525 view

新郎新婦とリンクコーデのウェルカムベア
YOOKA
547 view

イギリスとクリスマスがテーマ
apaki
696 view