- トップ >
- 手作りのメッセージ回収箱も簡単DIYでオシャレに。
手作りのメッセージ回収箱も簡単DIYでオシャレに。


実際に筆者が結婚式で使ったDIYの写真
結婚式の会場で、お祝いメッセージを書いて貰ったり、お色直しのカラードレスの色当て。二次会のゲームなど何かの回収BOXを用意する事ってあると思います。
私は、新婚旅行の行先がまだ決まってなかった為、参列者の皆さんからアンケートを取りました!
でも、くじ引きの抽選箱は100均でも売ってますが、結婚式の雰囲気壊しちゃいますよね。折角、他のDIYを頑張って色々作っても、場違いな箱で台無しな感じになっちゃう事も!
一生に一度の晴れ舞台。完ペキにしたい!
でも、他のDIYやら、打ち合わせなどで時間が足りなーい。
そもそも私は、1週間前くらいに回収箱を用意してない事に気が付きました。
実家に帰っていたので、色々綺麗なお菓子の箱とかも探しましたがそう都合よくありませんでした。
そんな中、私が見つけたのは大きな花瓶でした!
花瓶に、他のDIYで残った材料を使ってデコレーションするだけで存在感のある素敵な回収箱が出来ました!

■材料:花瓶、紙テープor色画用紙、フェイクプランツ、リボン、両面テープ
■作り方
①紙テープor紙テープ状に切った色画用紙で星を作ります。
紙テープ30cmくらいに切る。端の方を輪にして結ぶ様に輪の中を通す。結び目が五角形になるのでそれをベースに、短い方を内側に折る。長い方も内側に向かって折り込んでいき、最後の端は隙間に入れこみます。五角形が出来たら全ての辺の真ん中を中心に向かって押し込んでいきます。押し込んだ部分がぺコンとへこんだら、角をつまみ星の形を整えます。
上記を、花瓶や他の材料の量と調整し適量作ります。
②フェイクプランツと①の星をランダムに入れます。
(アンケート回収BOXと分かりやすいように数枚白紙のアンケートも入れておきます)
③花瓶の胴回りにリボンを結んで、輪になってない方を両面テープで所々花瓶に固定します。
出来上がりです。
透明なので、回収率も分かりあまり入っていない時はスタッフや友人が声掛けも自主的に行ってくれました。
結構、投函する姿を写真に収めてる参列者もいました。
私は、新婚旅行の行先がまだ決まってなかった為、参列者の皆さんからアンケートを取りました!
でも、くじ引きの抽選箱は100均でも売ってますが、結婚式の雰囲気壊しちゃいますよね。折角、他のDIYを頑張って色々作っても、場違いな箱で台無しな感じになっちゃう事も!
一生に一度の晴れ舞台。完ペキにしたい!
でも、他のDIYやら、打ち合わせなどで時間が足りなーい。
そもそも私は、1週間前くらいに回収箱を用意してない事に気が付きました。
実家に帰っていたので、色々綺麗なお菓子の箱とかも探しましたがそう都合よくありませんでした。
そんな中、私が見つけたのは大きな花瓶でした!
花瓶に、他のDIYで残った材料を使ってデコレーションするだけで存在感のある素敵な回収箱が出来ました!

■材料:花瓶、紙テープor色画用紙、フェイクプランツ、リボン、両面テープ
■作り方
①紙テープor紙テープ状に切った色画用紙で星を作ります。
紙テープ30cmくらいに切る。端の方を輪にして結ぶ様に輪の中を通す。結び目が五角形になるのでそれをベースに、短い方を内側に折る。長い方も内側に向かって折り込んでいき、最後の端は隙間に入れこみます。五角形が出来たら全ての辺の真ん中を中心に向かって押し込んでいきます。押し込んだ部分がぺコンとへこんだら、角をつまみ星の形を整えます。
上記を、花瓶や他の材料の量と調整し適量作ります。
②フェイクプランツと①の星をランダムに入れます。
(アンケート回収BOXと分かりやすいように数枚白紙のアンケートも入れておきます)
③花瓶の胴回りにリボンを結んで、輪になってない方を両面テープで所々花瓶に固定します。
出来上がりです。
透明なので、回収率も分かりあまり入っていない時はスタッフや友人が声掛けも自主的に行ってくれました。
結構、投函する姿を写真に収めてる参列者もいました。
あなたにおすすめの記事
手作りのメッセージ回収箱も簡単DIYでオシャレに。
結婚式の会場で、お祝いメッセージを書いて貰ったり、お色直しのカラードレスの色当て。二次会のゲームなど何かの回収BOXを用意する事ってあると思います。 私は、新婚旅行の行先がまだ決まってなかった為、参列者の皆さんからアンケートを取りました!
MAHO
秋ウェディングの小物DIY
秋の結婚式だったので、秋の季節感を出したいと思いいろいろ調べていると、海外のウェディングでケーキなどに松ぼっくりを新郎新婦に見立てて並べている小物を見かけたので、自分の結婚式のウェルカムスペースにも取り入れたいと思いました。
maron
憧れのドライフラワー風のウェルカムボード
ドライフラワーを結婚式で取り入れたく、いろいろと検索していると、ドライフラワーを使用したウェルカムボードの作品を見る機会が多く、とてもかわいかったので、ウェルカムボードはドライフラワーの花束を使いたい!と思いました。
maron
和装挙式でも工夫しだいでオリジナリティいっぱい!
結婚式では、チャペルでの挙式・神前式・人前式とあり、最近は人前式でオリジナリティを出したい方も沢山いると思います。
私も、その一人でした!
MAHO
アイテム作りは作業の分担と細かい説明が必須!
結婚式のアイテムを作るというのはとても大変なように思いますが、テーマが決まっている場合は自分が欲しいと思うアイテムが作れるためとてもオススメです。
私たちはディズニーがとても好きで、付き合ってはじめてのデートもディズニーランドでした。
アリエル
アクセスランキング
人気の記事ランキング

1
100均の造花で、ヘアアクセサリー
ri121
2617 view

2
お気に入りのぬいぐるみをウェルカムドールに変身!
ヒロ
1892 view

3
ホームセンターで激安材料集め!ビッグフラワーも豪華にDIY!
MAHO
1573 view

4
スタンプラリーで結婚式?
ゆみ
1075 view

5
一石二鳥!お気に入りのぬいぐるみでウェルカムドール&受付サイン
tkc16u7
992 view
おすすめの記事
いまFORWで注目の記事

秋ウェディングの小物DIY
maron
641 view

レゴブロックのリングピロー
hamaosuzu
724 view

二人で力を合わせて頑張ります!
もんちっち
525 view

新郎新婦とリンクコーデのウェルカムベア
YOOKA
547 view

イギリスとクリスマスがテーマ
apaki
696 view