- トップ >
- 南国沖縄をイメージしてDIY
南国沖縄をイメージしてDIY


実際に筆者が結婚式で使ったDIYの写真
私たちは沖縄で挙式をしました。挙式自体は家族と数名の親友のみで行いました。
ウェルカムボードは,披露宴会場となる入り口と、会場の中に飾りたかったので2種類作りました!夫婦お互い1枚ずつ作りました。
一つは沖縄っぽくハイビスカスをプリントしたウェルカムボードです。
額縁もお花も全部100均で揃えました。最初はインターネットで購入しようと思い、探していましたが、かなり値段が高かったので自分たちで作りました。
私たち夫婦はディズニーが大好きなので、ディズニーのミッキーとミニーを刺繍したウェルカムボードも作成しました。 これは近くの手芸屋さんでキットが3000円くらいで売っていました。ディズニーのほかにも種類はたくさんあります! 結構作るのに苦労しましたが、友達にも褒められ、嬉しかったことを覚えています。
私たちはリゾート婚ということもあり、砂浜での撮影がありました。 どんなポーズで撮影するかある程度希望をきいてくれるということだったので、色々と考え、手で持つメッセージカードを作りました。 一つはロフトで購入し、作成したものと、もう一つはパソコンで印刷してラミネートし作ったものです。 穴をあけてリボンで繋げ、両端を二人で手に持ちます。 砂浜で手に持って撮影でき、とても良い写真が撮れました。

あとは、ウェディングベアーを作りました。ウェディングドレスを着たテディベアのぬいぐるみです。 こちらも披露宴会場に飾りました。 手芸屋さんにキットが売っています。 3か月くらいかかりましたが、作ってる間幸せを感じながら作業できたので、とても思い出に残るものとなりました。 最後にリングピローを作りました。 これは結婚式本番で使わせていただきました。 自分の作ったものが挙式でつかわれるということはとても嬉しいことです。 友達にも好評でした。
どれも結婚式が終わった今でもお部屋に飾っていて、見るたびに当初の気持ちを思い出しています。 この手のものはたくさん売っていますが、やはり自分たちで手作りしたものが一番素敵だと思います。 家族にも友達にもとても良かったと褒められました。 作成しながら、これから一生に一度の最高の結婚式を迎えるんだ。という幸せな気持ちを高めていくためにもDIYはとってもおすすめです!
私たち夫婦はディズニーが大好きなので、ディズニーのミッキーとミニーを刺繍したウェルカムボードも作成しました。 これは近くの手芸屋さんでキットが3000円くらいで売っていました。ディズニーのほかにも種類はたくさんあります! 結構作るのに苦労しましたが、友達にも褒められ、嬉しかったことを覚えています。
私たちはリゾート婚ということもあり、砂浜での撮影がありました。 どんなポーズで撮影するかある程度希望をきいてくれるということだったので、色々と考え、手で持つメッセージカードを作りました。 一つはロフトで購入し、作成したものと、もう一つはパソコンで印刷してラミネートし作ったものです。 穴をあけてリボンで繋げ、両端を二人で手に持ちます。 砂浜で手に持って撮影でき、とても良い写真が撮れました。

あとは、ウェディングベアーを作りました。ウェディングドレスを着たテディベアのぬいぐるみです。 こちらも披露宴会場に飾りました。 手芸屋さんにキットが売っています。 3か月くらいかかりましたが、作ってる間幸せを感じながら作業できたので、とても思い出に残るものとなりました。 最後にリングピローを作りました。 これは結婚式本番で使わせていただきました。 自分の作ったものが挙式でつかわれるということはとても嬉しいことです。 友達にも好評でした。
どれも結婚式が終わった今でもお部屋に飾っていて、見るたびに当初の気持ちを思い出しています。 この手のものはたくさん売っていますが、やはり自分たちで手作りしたものが一番素敵だと思います。 家族にも友達にもとても良かったと褒められました。 作成しながら、これから一生に一度の最高の結婚式を迎えるんだ。という幸せな気持ちを高めていくためにもDIYはとってもおすすめです!
あなたにおすすめの記事
手作りのメッセージ回収箱も簡単DIYでオシャレに。
結婚式の会場で、お祝いメッセージを書いて貰ったり、お色直しのカラードレスの色当て。二次会のゲームなど何かの回収BOXを用意する事ってあると思います。 私は、新婚旅行の行先がまだ決まってなかった為、参列者の皆さんからアンケートを取りました!
MAHO
秋ウェディングの小物DIY
秋の結婚式だったので、秋の季節感を出したいと思いいろいろ調べていると、海外のウェディングでケーキなどに松ぼっくりを新郎新婦に見立てて並べている小物を見かけたので、自分の結婚式のウェルカムスペースにも取り入れたいと思いました。
maron
憧れのドライフラワー風のウェルカムボード
ドライフラワーを結婚式で取り入れたく、いろいろと検索していると、ドライフラワーを使用したウェルカムボードの作品を見る機会が多く、とてもかわいかったので、ウェルカムボードはドライフラワーの花束を使いたい!と思いました。
maron
和装挙式でも工夫しだいでオリジナリティいっぱい!
結婚式では、チャペルでの挙式・神前式・人前式とあり、最近は人前式でオリジナリティを出したい方も沢山いると思います。
私も、その一人でした!
MAHO
アイテム作りは作業の分担と細かい説明が必須!
結婚式のアイテムを作るというのはとても大変なように思いますが、テーマが決まっている場合は自分が欲しいと思うアイテムが作れるためとてもオススメです。
私たちはディズニーがとても好きで、付き合ってはじめてのデートもディズニーランドでした。
アリエル
アクセスランキング
人気の記事ランキング

1
100均の造花で、ヘアアクセサリー
ri121
2618 view

2
お気に入りのぬいぐるみをウェルカムドールに変身!
ヒロ
1893 view

3
ホームセンターで激安材料集め!ビッグフラワーも豪華にDIY!
MAHO
1574 view

4
スタンプラリーで結婚式?
ゆみ
1075 view

5
一石二鳥!お気に入りのぬいぐるみでウェルカムドール&受付サイン
tkc16u7
993 view
おすすめの記事
いまFORWで注目の記事

秋ウェディングの小物DIY
maron
642 view

レゴブロックのリングピロー
hamaosuzu
725 view

二人で力を合わせて頑張ります!
もんちっち
525 view

新郎新婦とリンクコーデのウェルカムベア
YOOKA
547 view

イギリスとクリスマスがテーマ
apaki
696 view